2022【石川県】加賀市・加佐岬ツーリング5/29

ツーリング

石川県に日帰りツーリングに行ってきました♪記録を兼ねて記したいと思います。

プラン

2022年5月29日(日)

【日帰り】約230㎞
6:00  出発
↓↓↓【下道】 170km4時間
↓↓↓  R303・R365・R8
10:00  加佐ノ岬倶楽部(加賀市)
     加佐岬散策
11:30
↓↓↓ 【下道】70km1時間半
14:00   道の駅越前おおの荒島の郷(大野市)
14:30 R158
↓↓↓ 【下道】120km3時間
17:30   帰宅

記録

春に能登半島を走った際に、石川県の魅力に取り憑かれたのか、また石川に行きたくなりました。

と言っても、能登半島を回るのは日帰りではきついので、能登半島はパス。

最近、加賀パフェなるものを知り、食べに行こうと思いました♪

バイクで行きやすいお店かつ個人的な見た目の好みで選んだのは、加佐ノ岬倶楽部の加賀パフェ。

加佐岬という岬のすぐ近くにあるとのことで、これは、岬の散策もできるしパフェも食べれるし、私の好みが詰まったスポットだ!ということで、「ここを目的地とする」。

加賀パフェは、加賀市のおもてなし喫茶メニューとして開発された、地産地消パフェなんだそう。

これは全制覇したくなっちゃいますね♪

加賀パフェについて載っている加賀ご当地グルメ推進協議会のホームページはこちら☟

加賀パフェ|加賀市のおもてなし喫茶メニュー
加賀市のおもてなし喫茶メニュー(3時のおやつ)として開発した地産地消5層パフェ。

—————————-

さて、ツーリング当日。

朝6時に出発〜!

朝6時の段階で、もう外は快晴で、暑くなるような予感しかしない。

でも空気はひんやりしていて、メッシュジャケットでは寒かったので革ジャンにしました。

R303を走り滋賀へ、そこからR365で福井へ走ります。

まだ気温が20度なく、革ジャンの下にTシャツ1枚の私は寒かったです。

R8で福井を北上します。朝早かったし、加佐ノ岬倶楽部がオープンするのは10時から。(日曜日以外は10時半)

既に8時すぎには、お腹が空いてきました。あと、暑い。トイレ休憩もしたい。

何回かマクドナルドを見送りました・・・。

喫茶店でモーニングもいいけれど、この辺りの喫茶店知らないし。コメダか?コメダも道沿いにはなさそう・・・。

というわけで、安定の(?)コンビニへ。

飲み物を購入し、少し休憩をしました。

それにしても、ピーカンの快晴。革ジャンを選択した自分を恨みましたね。

でも、まだ、日陰は風が爽やかで涼しいのですが、日陰のないコンビニでした。

—————————-

休憩したところで、引き続き目的地まで走ります。

早朝に出発して走ってきたため、福井に入るまでが日中に比べて短時間でした。

なので、事前にGoogleマップで所要時間を調べていた時間より早め(30分くらい)に到着することになりそうで、お店がオープンする前に着いてしまいそうです。

まぁ早く着いたら写真を撮ったりして待とうと思います。

石川に入り、R8を降りて加賀市へ。市内を突っ切って北上して橋立方面へ。

9時半頃に加佐の岬駐車場に到着しました。無料で停められるし、10台以上は停められそうな広さもあり、観光スポットとしても訪れやすそうです。

駐車場は木陰になっていたので、汗がひくまで一休み。

加佐ノ岬倶楽部のオープン10分前くらいになったので、お店の方へ向かいます。

写真を撮ったりしていると準備中→営業中に。

一番乗り〜!

最初に会計してから席に。店内でもいいし、外のテラス席でも良いとのことだったので、木漏れ日の中快適そうなテラス席へ。

店内も素敵な雰囲気で、行ったり来たりして座る場所を決めるのみに少し迷ったくらいです。

なにしろ一番乗りなので、場所は選びたい放題(笑)

店内も温かみのある雰囲気で素敵な空間
木漏れ日の中で爽やかな空間
ブランコもある。誰もいなかったので少しだけ座って遊んだ。

テラスも少し庭みたいになっていて、どこも素敵な雰囲気でした。

写真を撮ったり、うろうろしているうちに、パフェが到着。

流石に、最初からパフェをお皿にセットして運んでくるのではなく、パフェ以外のお茶などがセッティングしてあるトレーと、パフェとそれぞれ片手ずつ持ち運んできてくださってました。

(パフェは背が高いから運ぶの大変そう)

これが、見た目にも美しい加賀パフェ、加佐ノ岬倶楽部バージョンです!!

これ、結構バリュームありました!

シュークリームも美味しいし、アイス類も美味しい。

差してあるさつまいもチップスは揚げたてだし、刺さっているプリッツみたいなのもうまうま!

個人的に良かったのは、真ん中くらいに入っていた、ポン菓子。これが、生クリームにあって美味しかったです。湿ってちょっと柔らかくなったくらいがちょうどいい。

昔、ポン菓子を牛乳に浸して食べたのを思い出しました。

—————————-

目でも舌でもパフェを楽しんだ後は、加佐岬の散策タイム〜!

岬へと続く、木々の中の遊歩道を歩いていくと、灯台が見えてきました。

岬の先端まで降りて行けるので案内に沿って降りて行きます。

この木の囲いの中まで行けるのでかなり先端まで行ける
振り返ってみた
先端。まだこの下へも降りられる。
先端から西側を眺める
東側を眺める

海沿いを東西の方向に眺めると陸地の輪郭がわかり、岬の先端にいることを実感しました。こうやって輪郭が見える場所ってなかなかないんじゃないだろうか。

あと、先端は風が強かった。遊歩道に戻ると無風と言っていいくらい風がなかったのでその違いが分かりやすかったです。

—————————-

11時半頃に岬の駐車場を出て、帰途に向かいます。また4時間くらいはかかるからな〜

さすが一番暑い時間帯、そして日中になったので交通量も普通にある時間帯。

猛暑の中、ゆったりしたペースで走るのは辛かった。日差しが強くて、ジーンズの上からジリジリ照り付ける太陽の熱を感じるくらい。

途中で、見かけた恐竜とバイクの写真を。勝山市のテラルふれあいロードの一本南にあるR416にある北郷町無料駐車場にいました。小さめでかわいい恐竜でした。

北郷町無料駐車場からの眺め。こんなに暑いのに雪が見えるとか、嘘でしょ・・・

—————————-

Googleマップまかせでナビに従い走行していましたが、R157を通るルートでした・・・まだ通行止めだったので通れず、引き返しました。

14時頃に道の駅越前おおの荒島の郷で休憩し、大野市街まで戻り、給油。

暑すぎて、500mlのペットボトルがあっという間に空になる〜

ここからR158を通り九頭竜湖沿いを走り郡上市白鳥町まで。自宅に着いたのは17時半頃でした。

暑さがだいぶ疲労を加速させてますね。でも、石川までツーリングなかなか行ったことなかったので、久しぶりにバイクで石川まで走れたのは楽しかった♪

ちなみに、道の駅で遅めのお昼ご飯用にと石川県の駅弁のかにめしを購入。食べるタイミング・場所がなくてそのまま家まで持ち帰り食べました(笑)

かにめし¥1300
袋から取り出したところ。スプーンも付いておりお弁当感が良い。
容器はプラスチックだったがかわいい。昔は陶器だったらしく、陶器がよかったな〜
完成!いただきます♪
HIRO RIDER
HIRO RIDER

よかったら動画も観てみてくださいね♪

HIRO RIDER
HIRO RIDER

最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました